ツールド妻有2010 は DNF・・・
8月28日~29日の2日間、ツールド妻有2010 参加のため、新潟まで遠征してきました!
http://www7b.biglobe.ne.jp/tour-de-tsumari/
前日受付の申し込みをしましたので、大宮発10時10分発の たにがわ405号 にて輪行~~~!
タマレンジャーの輪行組は しんすけ さん、あらごん さん、ぺろみ さん と 私の4名
予想はしていましたが、この列車 輪行する人が他にもいて、自転車を置くスペースはすでに満杯状態・・・
なんとか工夫して1時間ちょっとの列車の旅・・・
11時19分 越後湯沢 到着~~~!
まずは、駅構内にある お蕎麦屋さんで へき蕎麦 で腹ごしらえ~!!!
***
受付会場の ミオンなかさと の最寄り駅は JR 越後田沢駅
できれば、イベント本番の翌日に備えて さらに 列車に乗換え・・・
できるだけ 足を温存しておきたかったのですが・・・
タマレンジャー峠班 副長 ぺろみ さん の 強いお勧めにより・・・
越後湯沢から行程 27km程の 峠越えのルートを行くことに・・・(;^_^A

十二峠 を 越えて・・・

清津峡 を 通過し・・・

暑さにめげながらも R353 を ひたすら 進みます・・・

ミオンなかさと 到着~~~
ここで、120kmコース の 受付を済ませます。
***
ここから、本日の お宿 三省ハウス までは 登り基調の国道を 17km程 走ったところにあります。
できれば・・・
足温存のため・・・
国道を通っていきたいところなのですが・・・
またもや・・・
タマレンジャー峠班 副長 ぺろみ さん の 強いお勧めにより・・・

山深い 林道(通称 ぺろみ林道) を行くことに・・・
※この時点で、私の ツールド妻有2010 は 終わっていたのかも・・・(^^;)

本日の お宿 三省ハウス 到着~~~
ここは、以前小学校だった建物を宿泊施設に改造したものです。
すでに、車載輪行組みの他のメンバーが到着されており・・・
近くの温泉に行って、まずは 本日の汗を流します・・・
8月28日の走行距離 / X-LIGHT : 65.97km
温泉から帰って、夕食~小宴会 の後、明日に備えて 就寝・・・
しかし、山間部とはいえ 今年の新潟は暑いです・・・
ほとんど一睡もできない状態で朝をむかえます・・・
***
他のメンバーは、車に分乗して 17km程先の スタート地点に向かいますが・・・
私は健康上の理由があって、一人自走で向かうことに・・・
しかし・・・
ここで、おおきな失敗を・・・
準備万端なはずだったのですが・・・
ボトルが空のまま出発してしまったのです・・・
気づいたときにはすでになにもない区間を走っていたので
受付会場付近にあるコンビニまで 給水なしでの走行・・・
ちょっとやばいかも・・・

会場到着~~~
ここで、サイスタ仲間の 女性ブルベライダー つかぽん さん から声を掛けていただき、同じく サイスタ仲間の ヨシさん と しばし談笑~~~!

そして・・・
AM7:00 スタート
本日の参加者は 約300名
タマレンジャーの面々は最後部からのスタートでしたので、AM7:20ころにスタート~~~!

120kmの山岳コースには 9箇所のエイドステーションが設置されており
そのうち7箇所は地元の方々のボランティアで運営されていています。

氷で冷やされた きゅうり と トマト

新潟名物 笹団子

こしひかり の おむすび

スポーツドリンク と 天然水
等々がふるまわれ、補給食は一切不要の状態~~~!
しかし・・・
アップダウンのきついコースに加え・・・
なんといっても、この猛暑・・・
第3エイドステーションに到着したころには・・・
すでに食欲もなくなっており・・・←決して食べすぎではありません・・・(^^;)
かなり やばい・・・
しかし・・・
集落のみなさんからの声援をうけながら なんとか頑張ってコースを走ります~~~!

尾根道を軽快に走る オビワン さん

峠の エイドステーション

レモンの蜂蜜漬け が バテタ体にとてもありがたかったです・・・

棚田のある風景

そして・・・
へろへろになりながら・・・
本日の昼食場所 農舞台 に到着~~~
すでに あまり食欲もなかったのですが・・・
お蕎麦はとても美味でした!!!
でも、お蕎麦だけでは 走れ切れないと思い・・・
なんとか、おむすび1個をスポーツドリンクで流し込みます・・・

通過確認シート を 提出して・・・
出発準備~~~!
しかし暑い・・・
幸いなことに、すぐ近くに コンビニにあると聞き アイスを食べに行くことに・・・
いや~~~
実に美味しかったですよぉ~~~
でも・・・
アイスを食べてる最中、なんか目まいが・・・
熱中症かぁ???
なんか、気持ち悪いし・・・
もう限界なのかも・・・

ということで 120kmコース を断念・・・
他のメンバーと一旦お別れして・・・
ショートカットコース(本来は 80km のショートコース)を一人行くことに・・・
しかし、ショートコースとは言え、距離が短くなっただけで 強烈なアップダウン は変わりなく・・・
もう、ヘロヘロ・・・
***
この先の激坂を登るのは もう無理かも・・・
美人林付近を通過したところで・・・
コースをはずれて、国道を行くプランを検討・・・
林道の二又路のところで止まって地図を見ていると・・・
後ろから来た 参加者の方 から 「コースは左ですよ!」
と声をかけられたので・・・
「ここを右に行ったらどこにでるのか地図を見てたんですよ・・・」
と答えると・・・
「???」の表情で走り去っていきました。
***
私は、ここで右折してコースをはずれ、国道方面に・・・
しかし・・・
甘かったです・・・
ほとんど谷底みたいなところから どこに出るにしても 激坂は待っていたのです・・・
もう、泣きそう・・・
なんとか、登って やっと国道に出て 最短距離で ミオンなかさと を目指します。
***
途中からは、本来のコースに戻り・・・
もう少しで ゴール地点・・・
ということろで
さっきの二又路で声をかけていただいた 参加者の方に 再度パスされます・・・
あの方「なんで一度パスした人が前を走ってたんだろ~~~」
って思ったに違いない・・・(^^;)
***
そんなこんなで・・・
PM2時過ぎ やっとのことで ミオンなかさと 到着・・・
拍手に迎えられながらゴールを通過・・・
なんか、後ろめたい・・・orz
温泉入浴券をもらって、汗を流し、クーラーの効いた休憩室でしばし休憩・・・
1時間ほどでなんとか体調も回復傾向に・・・
***
その後、タマレンジャーの面々もつぎつぎゴール
妻有の 辛く・楽しく・暑い 一日は無事? 終わったのでした・・・
結果、120kmのコースを走りきることができず・・・
DNFとなってしまいましたが・・・
貴重な体験だったと思います!!!
主催者の皆様
地元の皆様
タマレンジャーの皆様
ありがとうございました!!!
8月29日の走行距離 / X-LIGHT : 117.03km
スポンサーサイト